行事一覧

年末迎春大祭及び 新春祈祷

コロナウイルス感染拡大防止対策といたしまして、令和3年12月31日(大晦日)での「除災招福の鐘」および炊き出し等(各種抽選イベント)の行事は、中止といたします。令和3年12月26日更新しました。

 

大祭「特別祈祷会」は、感染予防対策を厳重に行いながら、大幅に時間の変更を行ない厳修いたします。

 


大祭ギャラリー←大祭の様子を見るにはこのリンクより


 『 特別祈祷会 および年始供養会』 午後14時 開式


日時 令和2年12月31日 (金曜日)
       午前11時00分 水行(有志者参加可能)
       午後14時00分 大祭法要開式


※ 法要では、感染予防対策としましてお焼香参拝時に代表読み上げを行ないまして、お申込みの内容に関する総読み上げ祈願およびご供養は、ご参拝者お焼香終了後に行なわせていただきます。

~・~・~・~・~・

 特別企画
(掲載の景品内容については、令和3年12月26日に更新し令和3年の特等景品として掲載しました。R3 12/26更新)


  特別祈祷お申込者を対象にプレゼント抽選会を行います ※

  特 等 景 品  1 本 令和3年大晦日迎春4年


  新品 iPad mini 64GB 2021年最新モデル
      Wi-Fi+Cellularモデル GPS搭載

     本体カラー パープル
     アップルストア正規販売品につきSIMフリータブレットです。
     (別途 Applecare+に加入も可能です※加入可能期限あり)
      ※加入にはAppleへ8,400円税別がかかります。
       詳しくはApple公式ページをご覧ください

(住職秘話 ご要望にお応えしまして頑張りました。愛知県で2番目に気前の良い住職を目指して日々頑張っています。)

  抽選はコロナ感染防止対策としまして特別祈祷開式前に本堂前境内にて行います。景品は毎年出し切っています。

  ※ 中祈祷以上のお申込者が対象で抽選番号があります。
    事前のお申し込みが必要です。
    当日のお申し込みはできませんのでご了承ください。
  この他にご参拝者全員におさがりといたしまして粗品をご用意しています。

 

 




   ===========================

【 龍神加護の珍宝  日本初!!お硯参り 】

日時 12月31日 大晦日 どなたでもお参りできます。

龍神様のご加護を受けられる、お硯に1年間の様々な心の垢や因縁、罪障にいたるまで、硯に擦って1年の厄災を落とし、福徳のご加護をお祈り致しましょう!

試験合格 学業増進 のお祈りにもどうぞ!

水筆にて、ご自分の干支やお願い事を硯に書き、手で撫で擦り祈りを奉げます。
また、ちょっと変わった面白い御朱印を自らの手で押して、徳のある招副円満をいただき、1年の無事をお祈りしましょう!
        
   ===========================

『 新春祈祷(予約不要)どなたでもお祓いを受けられます※』

令和4年 1月  2日 ・ ※ 3日 

  時間 午前9時から午後4時(受付終了15:30)まで
  ※3日は午後14時00分(受付13:30~15時終了

  祈祷布施

  家内安全 身体健全 等  1件 1万円 ご祈願内容は2つまで可能です。※①

  車両交通安全※①・厄除け 等  1万円(※②車両への祈祷です)

※霊障や憑依などに関するお祓いは、事前にご相談をお申込みいただく必要があります。このご祈祷、お祓いとは別にお申込み下さい。

(※①二人目以降でお札授与を希望の方は、ご家族に限りお一人追加毎に5千円)
(※①ご家族でお参りの方で、家内安全、身体健全のお札を1体授与に限り、祈祷布施は1件扱いの1万円でご祈祷を行います。ご家族ご一緒にお参りが可能で、ご家族皆様のお名前を読み上げてご祈念いたします。)




 『 年始供養会 』

     1月 1日 元旦 (土曜日) 午前9時30分 迎春回向供養会
 ( 午前9時30分からの行事に関してのご参加は、回向供養申し込み者に限ります。お申込みはどなたでも可能です。事前のお申込みが必要です。)

年始供養布施
  大供養  お布施 壱萬円
  小供養      五千円

(主な回向供養の内容)
先祖代々之霊位供養・志す処の各霊位供養・水子供養・畜生霊供養・ペット供養・など

 

《コロナ感染予防特別対策といたしまして》


今年度は、前年同様に一座目終了後に、特別祈祷お申込みのお方で年始供養を同時にお申込みのお方3回の読み上げ供養を行ないます。(1回目の供養は、前日法要=30日 2回目、当日法要=31日 3回目、元旦法要=元日)




~ 大祭各種お申込みご山納料について ~

【年末迎春大祭  特別祈祷会 】12月31日 大晦日

特別祈祷  特別特大祈祷
       (この特別特大に限り特別な条件が必要となる特別なご祈祷です)

特別祈祷  特別大祈祷  お布施 壱万円
特別祈祷  特別中祈祷      五千円
交通安全  車交通祈願      三千円


「特別特大祈祷・特別大祈祷」は一年間お寺にてご祈願いたしております。
なかでも特大祈祷及び大祈祷は、お渡しする御札以外に堂内に祈祷札を奉安してご祈願いたします。

その他、自動車交通安全祈願 三千円
  (直接お車へのお払いではありません)
  (自動車へのお払いをご希望の方は、上記の『新春祈祷』の項目をご覧ください)

( 主な祈祷内容 )
家内安全・厄払い厄除け・身体健全・交通安全・除厄開運・開運吉祥・商売繁盛・事業繁栄・
闘病平癒・息災延命・学徳増進・合格成就・心願成就・子授成就・安産祈念・
良縁成就・発育増進・など




各種ご祈祷、ご回向 供養等をお申し込みご希望のお方は、お寺までお電話下さい

2018年12月18日

春季彼岸会

毎年 3月春分の日、9月秋分の日、各 午前10時よりご先祖様への供養を行っています。

   お布施は御志です。

 

 お塔婆供養をお申込みになられる方は、別途お塔婆料をお納めいただいています。

 

2015年10月22日

大祭ギャラリー

大祭を終えて  ・ 一覧


※写真をクリックすると文字が重ならず見る事ができます

 

みなさんは「え?お寺にお巫女さん?」って思われる方も多いとおもいますよね。法華神道という言葉があるとおり、日蓮宗では天照大神、八幡大菩薩、三十番神をはじめとする神々を勧請しています。日蓮宗での巫女の存在については、主に修法加持での特別な儀式のなかで女性が寄りに立ちその者の呼称を「神女(より)」と呼ばれ、または「寄増、詑女」などとも呼ばれ、「神子(みこ)」は神女の異名として神子(みこ)と呼ばれていました。(みこ)という呼び名の存在は、現在では修法師ですら知らない人も多くいるほどで、本来であれば修法師ならば必読書でもある運祐阿闍梨著書の祈祷指南書にその記述をみることができます。 神子と書いて「みこ」と言う呼び名が一般になじんでいないため、当山では巫女と書いています。


2015年12月13日

安穏廟永代供養合同慰霊祭

0002-B36P7725


・永代納骨 永代供養に宗旨宗派は問いません。


永代供養合同慰霊祭法要

日時:令和6年7月7日(日曜日)午後2時から(雨天決行)

屋外で行います。雨具や日傘等のご協力をお願いします。

安穏廟の前、屋外で行います。日傘、雨具等は各自でご持参ください。

法要時間は目安として約30分以内となります。

納骨者全員のお名前(法号/戒名)を読み上げてご供養をいたします。




・毎年、仏教で成仏の象徴と言われる蓮が美しく咲く季節の7月に、永代供養合同慰霊祭を安穏廟の前で執り行います。お参りはご自由に参加ができ、参列者全員がお焼香をすることが可能です。

 

日時のご案内は、ご希望があればメールにてご案内をお送りいたします。また当サイトで永代供養合同慰霊祭を行う日時を確認して頂く事も可能です。

 

毎年8月15日 午後6時~7時まで 永代納骨 永代供養者の精霊送りも行っています。(自由参拝形式です)ご自由にお参り下さい。

 

 

 









2015年12月13日